このページを印刷する

2月19日 午後1時より 祈年祭・鎮火祭



【祈年祭(きねんさい)】
新川神社写真
 祈年祭は「としごいのまつり」ともいい、毎年2月17日に全国の神社で行われるお祭りです。(新川神社は慣例により2月19日に行っています)
 祈年祭の「年(とし)」とは稲を意味し、稲穂を蒔く季節の初めにあたって、その豊穣を祈願するまつりです。
 古来より日本人は一粒の米にも神様の御霊(みたま)が宿ると感じ、この人間の生命の糧(かて)を恵んで下さるようにと、この時期にお祈りしてきたのです。
 祈年祭では稲だけではなく五穀の豊穣と国の繁栄、皇室の安泰、氏子の皆さんが務めるありとあらゆる仕事が栄えるように、家庭が幸福であるように祈願されます。

【現代語訳 祈年祭祝詞】
「言葉に発して申し上げることも恐れ多い新川神社の神々の前に(宮司氏名)恐れ多くも申し上げます。
 今年の祈年祭に際しまして「大神様の高くて尊い御恵みをお願いし、お讃えいたしましょう」ということで、 神様の御前には厳選された新鮮なお米・お酒を始めとして山の幸はイモ類などの甘い野菜、ネギやわさびやからしなどの辛い野菜、 海川の大小の魚たち、沖で採れる海草、岸辺で採れる海草類に至るまで横山の様にうずたかくお供えもうしあげまして、 その他色々な物を添えてお供え物を献上いたしまして拝礼いたしますことを心穏やかにお受け戴きまして、 農業に従事いたします者達が手を肘まで田んぼの水の中に突っ込んで水泡がそこらじゅうに泡立つくらいに、 足を股まで水の中に浸して泥を掻き寄せるように苦労をしながら植えるお米を始めとして、 草の片葉にいたるまでの農作物すべてに悪い風、荒い水に遭うこと無く繁り栄え成長させてください。
また、工業、商業を始めとして色々な産業を益々繁栄するように進歩させ、繁栄 させてください。
 天皇陛下の治められます現世を固い磐の地盤のようにいつまでも変わらずに、永久不変に神々の御前にお仕えさせて戴きますようにお願いいたします。
 地元の氏子と崇敬者を始めとして天の下に共に暮らす国民に至るまで大神様の広くて厚い御利益を永遠に与えてください。
各自が使命として担う職業に専念し努力する姿を慈しんで喜んで戴きますように。
そしてやがて訪れる収穫の秋祭を豊作で沢山の収穫物がお供えできる立派で麗しいお祭りをお仕えできるようにお導き戴きますように恐縮ながらお願いのお言葉をもうしあげます。」


【鎮火祭(ちんかさい)】
新川神社写真
鎮火祭は「ひ(ほ)しずめのまつり」ともいい、古代においては国家が都の防火守護を祈願したのがはじまりです。
 このまつりの起源は祈年祭と並んで古く、延喜式(九六七)と言われる古代の法典に習い、今日まで継承されています。
 新庄町に火事が起きないように各町内宮総代・町内会長が参列し、地域住民の代表として神様にお祈りを致します。

【現代語訳 鎮火祭祝詞】
人里の何処の家にも、道辺にも尽きること無く霊験があられます、火産神(ほむすびのかみ)ともうしあげ、 迦具土神(かぐつちのかみ)と尊くお祭り申し上げる「火の大神」の御前に(宮司氏名)謹んで敬いをもちまして申し上げます。
火の大神様の広く温かい恩恵を言葉にして申し上げますと、朝夕の食事にお米を始めとする食材を煮炊きする事は元より、
寒い家の中を暖め、暗い夜に灯りを灯して明るくし、汚れた物を焼き払い、
工場では物を造る力を醸し巷にはありとあらゆる物に顕現いただいておりますが、哀れにも人間達はおこがましくも草木や鳥、
獣に優っていると昂ぶって居るが火の大神の恩恵を戴かなければ一日、片時も過ごす事が出来ない。
我々人間は先祖から受け継いできた火を、唯々謙虚な心で恩恵に感謝することを長く後世へと伝えるべきである。
ひたすら尊い慈悲を謙虚に受け止め、厳格な火の威力を恐れながら扱い、毎年恒例の祭祀を通じて感謝申し上げ、 火の災いが起きぬように火の荒魂が発動しないように鎮めるお祭りにお仕えいたす事を承諾すべきである。
人々が朝、宵に火に対して余り注意を向けず、いい加減に扱う様であれば、注意を促すように輝きながら風に吹かれるような炎を音立てて戒めてください。
夜通し慎ましく忌み慎んで居りましたならば神聖で静粛な炎の霊験を与えてください。
天界の太陽が照り暖めていただきます窮まりの無い大御光、大地よりほとばしり出て絶えず尽きぬ霊威(温泉の源泉、火山の噴火のこと)を永遠にお配り戴きますように恐れ多くもご依頼申し上げます。
言葉を改めて申し上げます。
この御殿に鎮まります産土の大神の御前に恐れ多くも申し上げます。
このようにお仕えいたします氏子達がお誓い申し上げ御神前に捧げるごちそうを火産霊神(ほむすびのかみ)とご一緒にお喜び戴いてご承諾戴きまして、 氏子達が家を出入りする際に火の後始末・火元の管理など、思慮の足りない隙を大事に成る前に事前に気付かせ助けて導きいただきますように。
大神様が守護されているこの地域に今年も火災がひとつたりとも燃え立つこと無く防いでください、御守りください、ということを恐縮ながらもうしあげます。


新川神社写真 新川神社写真 新川神社写真 新川神社写真