このページを印刷する

9月月末の土日 田んぼ学校稲刈り祭




お米はどこから来たの? どうして私たちはお米を食べるの?
田んぼ学校でべんきょうしてみよう! 実際に稲刈りをしてみよう!
「稲刈り報告祭」のあと、田んぼに入って鎌(かま)で稲を刈りとり、神様におそなえします。
稲刈りの報告祭を田男(たおとこ)、刈り女(かりめ)が宮司さんといっしょにおつかえして、収穫(しゅうかく)した稲穂(いなほ)をはじめ海の幸・山の幸をおそなえいたします。
この時に収穫(しゅうかく)された新米(しんまい)は11月26日の新穀感謝祭(しんこくかんしゃさい)におそなえされます。
祭典と稲刈りのあとは参集殿(さんしゅうでん)にて古事記(こじき)の紙芝居(かみしばい)をやります。そのあとにクイズ大会をして、「お米・稲作にかんするクイズ・古事記神話・神様に関するクイズ」をおこないます。
これでみなさんはお米や田んぼのことがよくわかります。そして神さまたちのせかいでもお米づくりがされているんだということをまなぶことができます。

新川神社写真

新川神社写真 新川神社写真
新川神社写真 新川神社写真
新川神社写真

新川神社写真 新川神社写真
新川神社写真 新川神社写真
新川神社写真 新川神社写真