このページを印刷する

三輪飛騨守長職(みわひだのかみながもと)

生年月日不詳~天文19年(1550)

 元来、新川神社の御祭神である大己貴命は奈良県桜井市三輪鎮座の 大神神社の御祭神 であり、三輪氏自らの氏神として、あるいは新庄城下を守護する鎮守神として祭ったことは想像に難くない。
 戦国時代、越中第一の実力者であった神保長職に属する部将。越中の土着の武士代々新庄に住み、新庄城を創始した。神保と椎名が越中を二分にして争っていた頃、椎名方に味方する部将、大村城主轡田豊後守と盛んに争ったが天文19年没する。三輪氏の子孫は越後に移り住んだと伝えられる。

 北陸の三輪氏は大和(奈良)大三輪氏の分家で一族と共に越中新川郡に移住した三輪飛騨守長職を祖先とする。子孫は今なお新川郡に存在し、その嫡流は京都に移ったと伝わる。
 現末裔は日本画家・ 三輪晃久  父は同じく日展画家三輪晁勢。