平成31年1月27日
若鷹会主催 第6回 寒中みそぎ・鎮魂作法練成会を開催しました。
近くの銭湯が廃業となり、開催も危ぶまれましたが、風呂などなくともという、熱い声に押され、開催することができました。
これも、参加者の熱意と協力いただいた方々のご尽力によるものです。ありがとうございます。
引き続き、来年も多数のご参加、ご支援をお願いします。
平成30年10月13日
お宮で飲もう会#25が開催されました。
今回は「日本酒造りと林酒造について」と題し、林酒造場、杜氏 林秀樹社長にお越しいただきました。
林酒造の日本酒造りのこだわりとは?
様々な疑問にもお答えいただきました。
平成30年3月24日
お宮で飲もう会#22が開催されました。
今回は「お蚕さまのお話し」と題し、城端しけ絹 松井機業より六代目見習い 松井紀子さんをお招きし、講演いただきました。
神道には欠かせない絹の興味深いお話を頂きました。
2017年3月26日
第19回お宮で飲もう会を開催しました。
前半は4月19日春祭りの神輿宮入の練習を行いました。
慣れた人も増えてきて、意気もピッタリに。
6時からはお宮で飲もう会スタートですが、恒例となりました、禰宜さんの神道講座。
今回は、DOZAN11 ex三木道三「かしこみかしこみ」に込められた意味。
DOZAN11 ex三木道三 「かしこみかしこみ Dub 新川神社ver」も併せてどうぞ。
歌詞に出てくる、数々の神道用語。聞きながら意味を噛みしめてみましょう。