川嶋 一人 のすべての投稿

新川神社 新庄若鷹会 寒中禊ぎ

2016年1月31日
第3回 新川神社 寒中みそぎです。
【動画公開しました】

今年は晴れまも覗いていました。
しかし、水は刺すように冷たい。。。

DSC05067


第3回寒中みそぎ・鎮魂作法練成会 開催のお知らせ

20151219みそぎ案内用 (4)

我々の祖先が伝えてきた神道のお祓いの原点である「みそぎ」と「鎮魂作法(ちんこんさ ほう)」は、残念なことに今まで県内では一般人を対象にして伝承される機会が有りませんで した。
そこで新川神社を行場として、どなたでも体験・挑戦して戴ける機会を提供させてい ただきたく思い平成26年2月に開催しましたところ、多数の参加と大きな反響を戴きました。
つきましては今後も氏子・崇敬者の方々を対象とした神道行法の錬成会を開催致す運びと なりました。
年齢、性別は問いません。「やってみよう」という気持ちがあればどなたでも参 加してみてください。
特に本年厄年を迎えられる方は厄祓に、成人を迎えらる方は社会人に なる決意表明の通過儀礼としてお薦めいたします。
神社本庁神道行法錬成会の指導を受けた 神職が初歩からやさしくお導きいたします。 鎮守の杜で日本古来の神道行法を体感して心身共に生まれ変わったような清々(すがすが) しい心になりませんか。
みなさんの参加を心よりお待ち申し上げております。

【主 催】 新川神社氏子 若衆「若鷹会」 頭(かしら)  小 川 博 司  記

 

【開催日時】 平成28年1月31日 日曜日 午後2時~午後5時 午後6時~直会(懇親会)
【場 所】 新川神社境内にて(受付会場)新庄町第一公民館
【募集人員】 約35名程度
【参 加 費】 7,000円 [お祓い初穂料、木札御守、銭湯入浴料、懇親会(鍋宴会)費含む]
【持 参 品】
男子:ジャージ・防寒着・草履(ビーチサンダル可)、バスタオル、手ぬぐい、ふんどし
女子:ジャージ・防寒着・水着(無地ワンピース、色不問)・草履(ビーチサンダル可)、 バスタオル、手ぬぐい
【購入品目】
男子のふんどし・鉢巻(800円)※ふんどしを持っていない方のみ
女子の白衣・鉢巻は神社で貸出(※購入希望者6,000円で譲ります)
【申し込み】 電話、facebookにて住所・氏名・連絡先住所・電話番号と、 男子はふんどしの有無をお伝え願います。
【申込期限】 平成28年1月24日 (日) 新川神社 禰宜 舩木信孝(076-441-8186)

日程他申し込みちらしはこちら

【会員募集】

20150201 (65)

地元の若手で楽しく活動
世代を超えた交流も魅力

日本では伝統的に地域コミュニティーの一つとしてどこの町にも「青年団」がありました。
しかし、昨今、時代の流れな中で地域コミュニティーは形骸化し、実情は崩壊しています。
私たちは先祖古来より脈々と受け継がれてきた神道や日本の伝統文化を継承し、深く学び次世代へ引き継いでいかなければなりません。
その為に地域の若手で集い語らいながら楽しく活動ができる会を作り広めていきたいと考えております。
たくさんの人のご参加お待ちしています。

申し込み用紙(pdf)