宮司です。堰を切ったように怒濤のブログ更新です。
来る12月8日(日)午前10時〜午後1時 しめ縄作りとコシヒカリ試食会を参集殿にて開催致します。
今年収穫した藁でお正月に玄関に飾るしめ飾りを作ります。しめ縄は左綯いで、古事記。日本書紀の「天の岩戸開き」の神話が起源ですから、神様の時代にまで遡ります。
日本書紀には天照大御神様が二度と岩屋にひきこもりなさらないように「左綯い」のしめ縄を掛けた、と記されています。
何故「左綯い」にした理由までは書いてありませんが、私が推測するに、普段作業に使う縄は「右綯い」なので天照大御神様がおこもりになっていた神聖な場所である岩屋に掛ける縄は作業用に使用する縄と区別するために敢えて「左」に綯ったのではないかと思うわけです。いわゆる、「おまじない」の一種ですね。二度と起きては成らぬ事と、厳格な結界を結ぶ意味で左綯いにしたのでは。左というのは日本では「上座」を意味しますし、奥の手も「左手」だそうです。