第1回神道講座ならびに第7回お宮で飲もう会のご案内

PDF版第1回神道講座ならびに第7回お宮で飲もう会のご案内⇨ 第7回お宮で飲もう会HPご案内
禰宜です。ほんと、久しぶりでブログアップです。さて4月19日の春祭りには土曜日ということで新庄町氏子の若衆を含めた飲もう会の皆さんに参加いただきまして、賑やかに神輿渡御が出来ました。誠に有り難く感謝いたします。例年より15分、早く廻れました。さすが若い人の足は速いです。後日詳細はお伝えします。

さて本題ですが、お宮で飲もう会を2ヶ月に一回開催してきて30名の参加をいただきますと今の社務所では狭いので、今回からは新庄第一公民館をお借りして開催いたします。そして今まで色々なお話しをさせて戴く中で、この一年で夏には親子バーベキュー、2月に禊・鎮魂錬成会、4月の春祭り神輿渡御奉仕と、実践活動をして来られました中で、色々な神道や神社に対する興味と疑問などお伺いすることができましたが、なにせ酔っ払っておりますので、あじゃじゃの事をお伝えするよりはきちんと素面で皆さんにおつたえしたほうがよかろうということで、やさしい「神道講座」を第一部として30分、第2部に「直会」という構成で二年目の新年度は進めて行きたいと思います。実は1年前に「お宮で飲もう会」を開催するに当たって小川代表と話をしている中で最初からあった構想なのですが、先ずは人数を集めてからのほうが良いだろうと云うことでしたので、ようやく初期の目標の形になったということです。お題目は既に小川代表から戴いておりまして、皆さんの興味のある事を取り上げて一緒に学んでいきたいと思います。色々と既に体験されていますので、「あれはそういう意味があったんだ!」と腑に落ちて納得して戴ければいいなとおもいます。
今後、資料はアーカイブにして後から参加された方にも渡せるようにしていきます。第一回目のお題は「高杉晋作と国学・みそぎの起源・おみこし」どうぞお楽しみに。

・神道とは?
・神道の歴史
・神道においての神様の意味合い、種類
・新川神社の歴史
・神社庁や富山県においての組織などについて
・神棚について(維持・管理など)
・お参りの意味
・氏子・氏神などの意味合い
・神道の年間行事
・お祭りの意味・神輿の意味