みこしかつぎ伝授講習会並びに第八回お宮で飲もう会開催ご案内

禰宜です。連ちゃんでご案内をします。8月に雨天のため中止した、みこしかつぎ講習会並びに懇親会のご案内です。

日時の案内が右にPDFファイルでありますのでご覧になって奮ってご参加申し込みください。 再:10・11第8回お宮で飲もう会ご案内

この企画は私のたっての願いであります。新庄鎮座400年祭の準備を進めて来た中で、神賑わい行事の目玉としては「若衆が重い神輿を担いで威勢を張る姿」を復活させたいのです。神輿はやはり担いでなんぼです。新川神社の春祭りの巡幸路は10時間ですので全行程は無理ですが、せめて宮入の時は若い衆が担いで、神輿を揺り動かして(振り魂)、元のお宮にお静まり戴きたいのです。なぜか?神輿を荒々しく揺り動かすことによって神様の霊威を活性化させるのです。神様の霊威が高まるとその力によって我々を護る力が強くなり、豊作や大漁、疫病の退散や地域の無災害、氏子の家内安全に繋がっていくというわけです。

プロ野球で優勝したら監督を胴上げしますよね。胴上げされた人は嬉しくないはずが無いので、神様も絶対、喜ばれると思いますよ。

今回は二年後に控えた400年祭の準備段階といいますか、企画に発展させるまでの試行ですので、香積廣野神社二宮正幸宮司を指導者をお招きしての講習会形式を取ります。実際に神輿を担いでいた経験者である香積廣野神社の氏子さんも指導者として参加戴けるようにお願いしてあります。

是非、氏子の益荒男は勿論、有志の方、神輿と祭りと聞くと血が騒ぐ方、参加しませんか?年齢、性別は問いません。

元来、どこの地域でも御神輿を担いだり、曳き山を練り廻したるするのは、年に一度、神社のお祭りを通じて、地域の次世代を担う若衆が気持ちをひとつにすることが地域の発展、日本の発展の源になったのでは無いでしょうか。新庄には今、それが途絶えていましたので400年を良い機会としてチャレンジしてみましょう。

神輿を担いでいた頃の写真。新庄新町の宮から出てきたところ。

昔は、綾田や経堂まで遠征していました。いまは新庄町の戸数が増えましたので地元を廻るので精一杯です。