田んぼ学校「しめ縄作りと イセヒカリ試食会」& 第九回お宮で飲もう会忘年会開催のご案内

田んぼ学校「しめ縄作りと イセヒカリ試食会」案内チラシ

新川神社田んぼ学校しめ縄作りとイセヒカリ試食会参加者募集

「第九回お宮で飲もう会忘年会開催のご案内」チラシ

第9回お宮で飲もう会ご案内

昼寝をしたので頭がクリアーな禰宜です。今日は七五三と地鎮祭、けっこう御祈祷は肉体的にはそんな重労働では無いのですが、気合いが入るんですかね?結構気疲れがするんだと思います。夕方、仮眠のつもりががっつり2時間も寝てしまいました。でもあれですね、キティちゃんっていうのは強力ですね。今日の七五三で3歳の女の子なのですがやはりお宮の雰囲気そのものが威圧感があって怖いらしく、太鼓を叩けば恐がり、お祓いすれば逃げまくり、祝詞をあげれば耳を塞がれてしまうような感じでした。お母さんに抱きついてコアラ状態。とても碁盤の儀で飛び降りるのも怖がって、せっかくおばあちゃんがカメラを構えて孫の飛び姿を撮ろうとされていたのですがあきらめざるを得ない状況です。3歳ですからいたしかたがないといえばそうなんですが。ただ、このままの調子だとこれでは玉串も出来そうに無いし、大人の皆さんがかわいそうだな、と思いまして「奥の手」を初めて使いました。お土産袋の中にある「キティちゃんシャボン玉」をチラ見せしながら、「○○ちゃ〜ん、これから神様にお参りだけど上手にお参りできたらご褒美があるからね〜」で、態度が豹変。目が輝きました。それからというもの別人の様に素直に玉串拝礼をこなし、碁盤の儀も再挑戦、元気よく飛び降りてくれました。さすが、キティちゃん。子供の心をわしづかみ。

と、いうことで今日のご案内はいよいよお約束通りの「しめ縄作りと イセヒカリ試食会」と「第九回お宮で飲もう会忘年会」のご案内です。
今年初めて開墾した神饌田での初収穫です。田植えから稲刈りまでして戴いた子供達や父兄の方々、田んぼの開墾からお世話まで戴いた総代会の皆さんをお招きしましてイセヒカリをおにぎりにしてみんなで食べたいと思います。おにぎりの味付けもそれぞれに選んで自作してもらう企画にしようと思います。ラップで握って塩おにぎりに海苔や、昆布。中身は定番の梅干しに昆布、鮭の身なんか選べるようにしたら楽しいでしょう。その前に、みんなで神社に掛ける「しめなわ」を編みたいと思います。
神社のしめ縄は左綯いですので普通の右綯いに慣れている人は戸惑うみたいですが、初めて綯う人は問題ないですね。伊勢の神様の力と新川神社の神様の力がこもった、「ハイブリッド」なしめ縄です、これは強力ですよ。お土産用にみなさんのお家の玄関に飾るお正月のしめ飾りも作りましょう。皆さんが育てた稲の藁でみなさんが作ったしめ飾りは唯一無比の一品です。これが神道の根本を表す業だとおもいます。田植え、稲刈りに参加できなかったお子さん、ご家族、またはしめ縄を作りたい大人の方も大歓迎です。ご遠慮なく。

そして同日の晩には本年、大活躍の活動をしてくれました「お宮で飲もう会」の忘年会です。今年はすごかったですよ。
2月の禊ぎと鎮魂錬成会、4月は春祭りの神輿巡行奉仕、6月は初めての「神道講座」を開催。8月はバーベキューとみこし担ぎ講習会が雨天延期で10月に開催。
コンスタントに2ヶ月に1回、懇親を重ねていきながら少しづつ神社のお手伝いをいただけましたのでこんなに良いことは無いですよ。
今年を振り返りながら、来年、そして再来年に迎える新庄御鎮座400年記念事業の神賑わいのアイデアをお話ししていきたいです。