さて、いよいよ下巻も終盤に入りました、古事記に親しむ富山中巻下巻完全読破編です。
下巻まで読み進めてきて感じますことは、下巻、意外に面白いです。結構、大国主神とかやまたのおろちとか、メジャーなエピソードが集まっている上巻以降はみなさんパスする人が多いようですが
中巻、下巻のほうが物語りとして人間くさくて面白いですね。ドリフの喜劇的な感じもありますし。歌舞伎や吉本新喜劇のような演出も読み取れるところがあります。上巻で止めた人は残念ですね。機会が有ったら再度トライしてみたら良いですよ。
日別アーカイブ: 2015年6月25日
遂に工事着工。:神道道場建設日記
禰宜です、梅雨入りとは言え爽やかな日が続きます。こういう年は後が怖いですね。
さて、神道道場の工事がいよいよ着工になりました。地鎮祭をしてから何でこんなに間が空くんだということですが、外構工事の計画や地盤改良の方法の確認や構造などの図面の確認など建設委員会での審議に時間がかかりました。ですが、基盤となる重要な部分を慎重なる審議をしたと言うことで必要な時間だったのでは無いかと思います。
工事行程は先ずは上下水道の引き込み、現場仮設事務所の設営です。