親子でお宮を描く写生大会

わやわやの部屋で写生大会。ほんまは外でやるもんじゃ。

製作時間3時間半。やっつけしごと。何十年ぶりかに水彩で写生をしました。

お久しぶりです、禰宜です。富山県神社庁の雅楽講習会があったり、新企画の原稿作りや、土用入り前だからでしょうか、地鎮祭など忙しい日々でした。連休中は特に予約がない日々ですので、デスクワークと部屋の大掃除をやろうかと思いましたら、下の子供が午前中から白紙の画用紙とにらめっこしているようなので配偶者から子供の写生の指導をするようにとミッションが下りました。そういえばブログでも「今年は自分も描く」と書いてしまいましたので、親子で写生会を開きました。本来は外で描くはずですが、どうも先日の「茅の輪くぐり」の絵を描きたいということでしたので、写真で写生です。あんまりよくないことですが、実際、祭礼当日は写生どころでは無いので、まぁいいでしょう。私も初めて実施した、精魂込めて作りました「茅の輪」を写生してくれるとなるとまんざらでもないので、親子で黙々と描き始めました。すると、近所の同級生の隼人くんが遊びに来たので、すかさず「隼人、おまえも描け」と、半強制的に飛んで火に入る夏の虫状態で三人で写生大会です、室内で。子供が描く絵に親がとやかくうるさく言うつもりは無いので、構図の取り方だけ諭して、三人黙々と描くこと3時間30分。自分の事で精一杯ですので夢中になってしまい、子供のことはほったらかしでした。そんな私の様子を見ていた子供は、しばらく「なまなま〜」としていましたが、やがて鉛筆が走る音がきこえました。率先垂範とはこのことですな。久しぶりに集中できました。我ながら3時間も良くノンストップで描けたなぁと思いました、意外に。久しぶりに楽しかったです。創作活動は何に付け、楽しいですね。親子で描く時間がとれて良かったです、終始無言に近かったですが。